相続財産(遺産)を守る専門家(弁護士・税理士)が解説!

相続の専門家(弁護士・税理士)が教える相続の相談窓口│相続財産を守る会

司法書士

司法書士 吉越清顕

更新日:

司法書士 吉越清顕の情報

[su_table]

事務所名 弁護士法人浅野総合法律事務所
司法書士名 司法書士 吉越清顕
所属 東京司法書士会所属 第4812号
簡裁訴訟代理等関係業務認定会員 認定第601367号
所在地 〒104-0061
東京都中央区銀座2丁目10番8号 マニエラ銀座ビル9階
対応地域 東京都、埼玉県、神奈川県、千葉県
経歴
  • 東京都杉並区出身
  • 平成18年司法書士試験合格
  • 平成22年7月 ひびきリーガル司法書士事務所立上げ
  • 平成30年11月 弁護士法人浅野総合法律事務所参画
URL https://aglaw.jp/

[/su_table]

司法書士 吉越清顕へのアクセス

最寄駅 東京メトロ銀座駅 徒歩3分、JR有楽町駅 徒歩7分

司法書士 吉越清顕からのメッセージ

司法書士吉越清顕の紹介ページをご覧いただきまして、誠にありがとうございます。

司法書士吉越清顕は、都内司法書士事務所にて勤務経験の後、平成22年より独立して、相続業務、登記業務を中心に取り扱っております。

司法書士の業務の中には、法人設立、戸籍に関係する業務など、多くの業務がありますが、司法書士吉越清顕の得意分野は、「戸籍」にあります。

多くの戸籍を読み解いてきた経験をいかし、戸籍収集、相続登記など、手続きが煩雑となる難しい事件でも、受任を厭いません。相続を得意とする司法書士に、ぜひ大切なご家族の案件をお任せください。

難事件を積極的に解決

司法書士吉越清顕は、司法書士試験合格前から都内の司法書士事務所で勤務し、常時30件以上の相続案件に携わってきました。

その中には、大手事務所が受任を拒否するような、手間・面倒の多いケースや、難事件も多く経験しております。

とくに相続手続きでは、最初の相続が発生した後、相続人も亡くなり、相続人と相続人の相続人が20名を超える案件や、相続人が行方不明の場合、相続人が亡くなって相続人が存在しない場合などを多く受任しています。

今後も、相続に関する知識、ノウハウを多く蓄積して研鑽を積んでいく所存ですので、難しい手続きの絡む相続でも大歓迎です。積極的に解決へのご提案をいたします。

戸籍業務が注力分野

司法書士が行う相続業務では、必ずといってよいほど戸籍が関係してきます。相続のあらゆる手続きでは、戸籍謄本の必要な手続きばかりです。

司法書士吉越清顕は、戸籍の変更手続きを中心に、相続の手続き、会社の手続きを手掛けてきました。その中には、古い戸籍の読解が必要なケースなど、一般の方では対応が難しい案件も多々あります。

司法書士であっても、戸籍が古くなればなるほど、読み解きに時間がかかることがありますので、戸籍の読み解きの得意な司法書士に、相続手続きをお任せください。

ご家庭の問題に幅広く対応

円満な相続であっても、そうでなくても、またそもそも当事者がいないような場合であっても、必ず解決方法は存在すると考え、諦めずに対応していくことをモットーとしています。

「相続」だけではない相談にも対応しています。司法書士は、ご相談者にとって、家族のパートナーともなる存在だと自負しているからです。

近年は、いわゆる事実婚や同姓婚等を選択される方も、多数いらっしゃいますが、法律上の相続の枠組みだけではうまく対応できません。どんな案件であっても、かならず解決できるだろうと、硬軟あわせて柔軟に対応してまいります。

ご相談の予約はこちら

  • この記事を書いた人
  • 最新記事

司法書士 吉越 清顕

司法書士吉越清顕は、弁護士法人浅野総合法律事務所に所属する司法書士です。東京都中央区、銀座駅から徒歩3分の利便性の高い、相続登記・戸籍に強い司法書士です。 同場所に所在する税理士法人浅野総合会計事務所と連携をとることで、ご相談者にとって最適なトータルサポートによる相続問題の解決を目指します。

-司法書士

Copyright© 相続の専門家(弁護士・税理士)が教える相続の相談窓口│相続財産を守る会 , 2023 All Rights Reserved Powered by AFFINGER5.