相続財産(遺産)を守る専門家(弁護士・税理士)が解説!

相続の専門家(弁護士・税理士)が教える相続の相談窓口│相続財産を守る会

司法書士

シルク司法書士事務所

更新日:

シルク司法書士事務所の情報

[su_table]

事務所名 シルク司法書士事務所
代表者名 司法書士 長谷川絹子
所属 東京司法書士会所属 第5785号
簡裁訴訟代理等関係業務認定会員 認定第1101063号
所在地 〒151ー0073
東京都渋谷区笹塚2丁目1番10号 スカイプラザ笹塚505
対応地域 東京都、埼玉県、神奈川県、千葉県
経歴
  • 東京都板橋区出身
  • 都立北園高等学校 卒業
  • 明治大学文学部史学地理学科 卒業
  • 平成22年司法書士試験合格
URL https://silk-office.jp/

[/su_table]

シルク司法書士事務所へのアクセス

最寄駅 京王線・京王新線 笹塚駅より徒歩7分

シルク司法書士事務所からのメッセージ

シルク司法書士事務所の紹介をご覧いただき、誠にありがとうございます。

当事務所代表、司法書士長谷川絹子は、一般企業での社会人としての経験を有するとともに、2児の母でもあります。

司法書士の中には、社会人経験が少ない若手の司法書士や、家庭内の感情的な機微に理解のない司法書士もいます。当事務所は、「相続」を取り扱うにあたり、社会人として、家庭人としての経験を大切にしています。

できるだけ、難しい専門用語は使わず、お客様の立場に寄り添う説明とアドバイスをこころがけています。

女性司法書士によるきめ細やかな対応は、お任せください

「司法書士」というと、年配の男性をイメージされる方が多いかもしれません。

しかし、「相続」という、人生の一大事を相談するとき、「司法書士」に要求されるのは、細かなやりとりや気遣いなのです。

ご家庭内の大切な問題を、人生の節目に立って、相談頂いた方と一緒に考えるために、ぜひ、女性司法書士によるきめ細やかなサービスをお試しください。

当事務所代表、司法書士長谷川絹子は、2児の母であり、ご家庭を持つ方の「相続」におけるお悩み、苦しみを、お客様の立場で理解できます。

相続の最後まで、代表司法書士が対応します

「相続」を得意とする大手の司法書士法人の場合、業務内容によって担当者が変わったり、スタッフの入退社にしたがって他の司法書士が担当することになったりします。

特に、相続問題は、「司法書士」と長いお付き合いになるケースも少なくありません。

当事務所では、初回のご相談から、相続の終了まで、すべて代表司法書士が責任をもって対応します。

家族の問題がかかわる相続遺言など、プライベートな分野においては、町医者のような小さな司法書士事務所のこまやかな対応のほうが向いているというのが、当事務所のポリシーです。

納得いただけるまで料金の説明をします

「司法書士」の費用体系は、細かくて複雑で、わかりにくいと感じることもあるのではないでしょうか。

当事務所では、特にご相談の多い登記手続きについて、お客様にわかりやすい「セットプラン」の料金をご用意しています。

ご依頼いただく前に、簡単にお見積りをご理解いただき、安心してご依頼いただくことができます。報酬以外にかかる実費についても、契約前に丁寧にご説明いたします。

参 考
「シルク司法書士事務所」のインタビューは、こちらをご覧ください。

相続の生前対策の中で、遺言書作成がとても重要であることは争いの余地のないところです。遺言書を作成するとき、相続の専門家に相談・依頼するとしたら、弁護士、司法書士、行政書士などの職種が考えられます。 遺 ...

続きを見る

ご相談の予約はこちら

  • この記事を書いた人
  • 最新記事

シルク司法書士事務所

シルク司法書士事務所は、相続を得意分野とする、東京都渋谷区笹塚にある司法書士事務所です。 2児の母である女性の代表司法書士による、きめ細やかな対応が、シルク司法書士事務所の特長です。

-司法書士

Copyright© 相続の専門家(弁護士・税理士)が教える相続の相談窓口│相続財産を守る会 , 2023 All Rights Reserved Powered by AFFINGER5.